コミュニケーション改善の秘訣~その17~

こんばんは!離婚&夫婦問題改善専門カウンセラーの佐藤加奈子です。
アサーションについて話してきましたがいかがでしたか?夫婦というのは基本的に
自分と同じくらいの心理的な成熟度の人をパートナーとして選択していると考えられています。
そして、出会った時は魅力的に感じる違いが皮肉なことに結婚して一緒に生活すると不満に変わってしまいます。自分がパートナーのコインの表と裏のどちらを見ているかという問題という事、
パートナーを変えようとするのでなく、自分のパートナーに対する見方や期待を見直し、自分自身の関わり方を変えることを考えた方がいいと書きましたね。
その為にこころ2525サロンではアサーションについて学び、実践することをお勧めしています。
さて、このブログでは離婚、夫婦問題で悩まれている方、
また恋愛についてお悩みの方に有益な情報をお伝えしたいと思います。読んでくれる方がより良い人生になるように、お手伝いが出来たら幸いです。

ほとんどの人は、夫婦・カップル関係に関する非合理な思い込みを持っています。
それは、自己表現にどのように影響しているのでしょうか?
また、そのような物の見方、考え方の癖をどのように修正することが、アサーティブな言動につながるのでしょうか?

まず、非合理的とはどのようなものでしょうか?
この一人一人の物の見方・考え方の中でもアサーティブな言動を妨げ、非主張的な言動や攻撃的な言動を引き起こすものを、非合理的思い込みといいます。自分が非合理的思い込みを持っているかに気づくことは簡単ではありません。なぜなら、一般的に常識と考えられていること(夫はこうあるべきだ、妻はこうあるべきだ、夫婦・家族はこうあるべきだ、)といった考え方の中に非合理的思い込みが潜んでいるからです。
しかも、この非合理的思い込みは、今までの自分の家族での体験、地域社会、学校教育、マスメディアなどの影響を受け、家族や友人などと共有されているので、疑問を感じにくいのです。
自分自身が持っている非合理的思い込みに気づき、それを修正できればパートナーに対して
よりアサーティブなかかわりが出来るようになりますし、何より自分自身のストレスも軽減されます。
こころ2525サロンでは、カウンセリングで自分を愛するようになれるワークだけではなく、
信念の書き換えのワークもご用意しております。
佐藤はこのワークもお勧めしていますが自分の人生観が変わった体験はバングラデシュに行き、
現地の生活に触れ、自分の生まれた環境に感謝が出来るようになりましたし、バングラデシュの温かい人柄に感銘を受けました。一度、佐藤と一緒にバングラデシュに行きませんか?
価値観が変わるほどの体験が出来ます。この案内も整備(仕事の)が終わり次第、致しますね^^
人生は1度きりですから、やりたいことをして、食べたいものを食べ、言いたいことを言いましょう。(人は傷つけてはいけませんが)
あなたは、そのために生まれてきたのですから^^
さて、次回も非合理的思い込みについて書きたいと思います。